塾情報 夏休みの自由研究 こんにちは!てつまる先生です!今回は、夏休みの自由研究に最適なプログラムを発見したので紹介したいと思います! 朝日新聞とAdobeが主催する「SDGsクリエイティブアイデアコンテスト2021」というコンテストがあります。... 2021.06.17 塾情報教育情報赤坂校
受験情報 中学受験用テキストについて こんにちは!てつまる先生です!今回は悩みがちなテキスト選びについてまとめたいと思います!中学受験を考えていらっしゃる保護者様の参考にしていただけたらと思います! 各予備校テキスト まずは四谷大塚や早稲アカで使われてい... 2021.05.27 受験情報教育情報
教育情報 子どもの褒め方𠮟り方 こんにちは!てつまる先生です!まずはこちらをご覧ください。 この話すごく良くないですか?(笑) 「思えば人生 そんな小さな褒めを取り逃さず 身体に周りに積み重ねることで 私という輪郭ができた気がする」 ... 2021.05.17 教育情報
教育情報 ゲーム禁止の是非 ゲームにはメリットとデメリットがあり、一概に否定すべきものではありません。今回はゲームに対して禁止すべきかどうか、規制するとしたらどのようなルールにするかをまとめました。 2021.05.11 教育情報
教育情報 共学か別学か③ こんにちは!引き続きてつまる先生です。今回も、前回の「共学か、別学か」というテーマに対し、「ジェンダー」でアプローチしていきます。 ジェンダーに関して 共学か別学かというテーマに対して、ジェンダーの観点ではどうでしょ... 2021.04.19 教育情報
教育情報 共学か別学か② こんにちは!引き続きてつまる先生です!今回は前回の共学か別学かのテーマで、「モテ」とコミュニケーションに関して書きたいと思います。 「モテ」に関して なぜ男女別学の方が共学よりも学業が優秀な傾向にあるのでしょうか。番... 2021.04.15 教育情報
教育情報 共学か別学か① こんにちは。てつまる先生です。 先日、AbemaTVのアベプラというニュース番組を観ていたら「男女別学か、共学か」というテーマで議論が行われていました。私は社会問題を考えることが大好きで、非常に興味深かったのでご紹介させていただ... 2021.04.12 教育情報
教育情報 計算ミスの原因・減らす方法 こんにちは!てつまる先生です! 今日は、誰しもが経験したことのある計算ミスについてお話します。私自身もおっちょこちょいで小中高とも計算ミスに悩まされました。計算ミスの内容も様々です。約分を忘れたり、移項するときに符号を入れ替える... 2021.04.09 教育情報
クイズ 看板のクイズの挑戦者求む!第二弾 こんにちは!てつまる先生です! 今回はクイズの第二弾です! 答えがわからなかったら聞きに来てくださいね! Twitter @libra_edu0327 2021.04.08 クイズ