塾情報 総復習の秋 最近寒くなってきましたね。 学習塾リブラではこの秋を「総復習の秋」と位置づけ、中・高・大学受験の子の最後の復習をしています。 冬以降は過去問を中心に演習を行っていくので、復習するチャンスは今が最後です。 リブラの... 2021.10.21 塾情報
塾情報 中間テスト対策講座 こんにちは!てつまる先生です! 赤坂中学校、青山中学校の中間テストが9月21日、22日と目前に迫っています。 学習塾リブラでは、9月19、20、21日にテスト対策会を開きます。 テスト対策会は無料で開かせていただ... 2021.09.09 塾情報赤坂校
塾情報 特別講座の作品紹介 こんにちは!てつまる先生です! 先日、学習塾リブラ赤坂校にて行われた特別講座で子どもたちが作った作品をいくつか紹介したいと思います! こちらは「SDGsに関する自由研究」の作品です。 今回はSDGsの... 2021.09.09 塾情報
受験情報 小学6年生の学習の進め方 こんにちは!てつまる先生です! 今回は、小学6年生の学習の進め方について説明したいと思います! 中学受験をしない組は、中学校の先取り! タイトルの通り、中学受験をしない小6生は、中学の内容の先取り学習を進めていきます! ... 2021.08.30 受験情報学習法
塾情報 8/21SDGs夏期特別講座(自由研究講座)について こんにちは!横山です! なかなか投稿ができず、初投稿がお知らせになってしまいました・・・続けて教育情報もお届けしたいと思っていますので、今しばらくお待ちください。 8月21日(土)にSDGsの特別講座を行います。今回は... 2021.07.20 塾情報赤坂校
Uncategorized 金融教育の自由研究について こんにちは!河合先生です!今回は8/24の「金融教育」の自由研究を行う特別講座について、お知らせです! 日本ではお金の教育が海外より遅れており、金融リテラシーが低いと言われています。 例えば、現在アメリカでは小学校の頃か... 2021.07.08 Uncategorized
教育情報 中学校のオンライン説明会について こんにちは!てつまる先生です!今回は軽い学校説明を挟みながら、学校説明会の情報をお伝えしようと思います!このコロナ禍ではオンライン説明会が基本になってきて寂しい限りですが、それでも少しは学校の雰囲気がわかると思うので紹介しておきます。ネ... 2021.07.06 教育情報
学習法 勉強に対する苦手意識の克服法 初めまして!河合先生です!今回のテーマは【勉強に対する苦手意識の克服法】について、実体験も踏まえて話をしていきます。 「苦手意識」とは まず、そもそも「苦手意識」とはどのようなものなのかについて考えていきましょう。 苦手... 2021.07.05 学習法
教育情報 ネットリテラシーの自由研究について こんにちは!てつまる先生です!8/23の「ネットリテラシー」に関する自由研究を行う特別講座についてお知らせです! ネットリテラシーという言葉をご存じでしょうか。これは、「インターネットを正しく使いこなすための能力」のことです。 ... 2021.07.05 教育情報赤坂校
塾情報 自由研究についてのお知らせ こんにちは!てつまる先生です!先日お伝えした、夏休みの自由研究に関してのお知らせです。 夏休みの自由研究と言われて想像することって、大きな方眼紙にマジックペンで調べたことをまとめてって感じですよね!私が子どものころ、方眼紙にいろ... 2021.06.27 塾情報教育情報赤坂校